弁護士費用

※金額はすべて消費税別です。

費用の種類

1. 法律相談料
事件についての相談の際に発生する費用です。
当事務所では30 分 5,000 円です。
2. 着手
弁護士に事件を依頼する時点で支払う費用です。
事件の結果にかかわらず発生する費用となります。
3. 報酬
依頼した事件が成功(一部成功も含みます)した場合に、依頼者の利益の程度に応じて弁護士に支払う費用です。
4. 手数
1回程度の手続きや事務処理で終了する事件で生じる費用です。具体的には契約書や遺言書の作成などです。
5. 日当
遠隔地で事件処理(裁判、調査など)をする際に、1 日あたりを基準として生じる費用です。
6. 実費
訴訟や調停の際に裁判所に納める印紙代や予納金、交通費、記録の謄写費用など弁護活動をする上で実際に生じる費用です。

当事務所の着手金・報酬の基準は次の通りです。 但し、あくまで目安であり、具体的金額につきましては、依頼者個別の具体的事情により、多少変動することがあります。
費用に関しては、無理のない分割のお支払いにも応じますので、ご安心ください。

  • 法律相談料

    一般的な法律相談の場合の料金です。

    相談時間 個人 法人
    1時間まで 10,000 円 10,000 円 ~ 20,000 円
    以降30分ごとに 5,000 円 5,000 円 ~ 10,000 円
  • 民事事件の着手金及び報酬金に関する一般基準

    経済的利益の額 着手金 報酬金
    300 万円以下の部分 8 % 16 %
    300 万円を超え 3,000 万円以下の部分 5 % 10 %
    3,000 万円を超え 3 億円以下の部分 3 % 6 %
    3 億円を超える部分 2 % 4 %

    ※例えば、1,000 万円を請求する事件の場合は、(300 万円×8%+(1,000 万円-300 万円)×5%=)59 万円+消費税

  • 刑事弁護に関する一般基準

    初回接見

    ※弁護士に正式依頼される前に、弁護士が 一度ご本人に面会いたします

    50,000 円
    (正式にご依頼された場合は、着手金から差し引きます)
    依頼される時点で身体拘束をされていない場合
    着手金 300,000 円
    (依頼後に逮捕された場合は + 200,000 円
    報酬金 300,000 円
    (依頼後に逮捕された場合は + 200,000 円
    依頼される時点で逮捕・拘留されていて身体拘束されている場合
    着手金 500,000 円
    報酬金 500,000 円

    保釈請求、接見、示談交渉で別途費用はかかりません(示談金は別途必要です)。

    ※事案の内容によっては、費用のご相談に応じます。

  • 債権回収の報酬金に関する一般基準

    着手金 無料
    初期費用 不要
    手数料 完全成功報酬制(実回収金額より一定割合の手数料をいただきます)
    手数料率は、債権内容によってご相談に応じます
    契約の種類 業務委託契約料のみ(顧問契約などの付帯条件はございません)
    • ※訴訟等費用は実費負担となります。
    • ※債権内容によっては、完全成功報酬制をとれない場合があります。
  • 不動産賃貸(建物明渡請求 訴訟、未払い賃金対応)

    着手金 30,000 円
    出廷手数料 1 回 20,000円
    日当 所要時間(片道) 1時間以上 3 時間未満 20,000 円
    同 3 時間以上5 時間未満 40,000 円
    成功報酬 50,000 円
    • ※1 保全手続き(占有移転禁止の仮処分)が必要な場合は、保全手続きに関する手数料(申し立て及び執行を含む)として50,000 円が別途発生します。
    • ※2 訴訟以降の実費(郵券・印紙・交通費等)は別途請求させていただきます。
    • ※3 日当は東京地裁、千葉地裁、横浜地裁、さいたま地裁の管内を除きます。
    • ※4 明渡し請求訴訟と同時に滞納家賃等の請求をし、これを回収できた場合には、回収金額の30%を建物明渡し解決時の合計料金とは別に請求させていただきます。
    • ※5 明渡し物件に駐車場がある場合は別途料金が発生いたします。
  • 交通事故

    交通事故に基づく損害賠償請求事件のうち、被害者から加害者側に対する人身に関する賠償請求で、加害者側が損害保険に加入している場合の着手金です。

    着手金 報酬金
    100,000 円 受任時点で相手方からの提示額がある場合には、提示金額に上積された部分を基準とし、上積金額の20% となります。また、提示がない場合は、民事事件の一般基準によります。
    • ※相手方の保険会社によっては、被害者の方の相談・依頼を受けることができない場合があります。
    • ※弁護士費用特約適用の場合は、別途、当法人報酬規程によるものとします。
  • 家事事件

    離婚・相談等

    着手金・報酬金 100,000 円以上
  • 顧問料

    事業者 月額 30,000円以上
    非事業者 月額 5,000 円以上

トップに
もどる